
2020 クリスマス会
12月1日、毎年恒例のクリスマス会をしました。 チキンやポテト、味噌雑煮を食べながらゲームや奨励金の発表なども行いました。 今回は、皆さんでそれぞれケーキを自作していただきました。自分で作った力作揃いです。 食後 続きを読む…
社会福祉法人 JAいずも福祉会
12月1日、毎年恒例のクリスマス会をしました。 チキンやポテト、味噌雑煮を食べながらゲームや奨励金の発表なども行いました。 今回は、皆さんでそれぞれケーキを自作していただきました。自分で作った力作揃いです。 食後 続きを読む…
B型作業所とグループホームで防火・避難訓練を行いました。 すぐにその場を離れる事の大切さを確認し、消火器の使い方を教わり練習しました。
10月31日、畑に植えたサツマイモを収穫しました。 仕事の合間に、手の空いた方たちで芋掘りに出かけ、収穫したサツマイモはおやつとして提供したり、昼食などの材料として使用しました。 皆さん、芋掘りを楽しんでおられました。
「#福祉現場にもマスクを」というプロジェクトを通して500枚のマスクをご寄贈いただきました。 「おすそわけしマスク」という名のこの商品は、55枚分のマスクを買い、そのうちの5枚を寄付するという仕組みに賛同された善意の購入 続きを読む…
4月1日、今日は花見だぁー!と皆さん意気込んでおられましたが、あいにくの雨模様となり、泣く泣く屋内での花見となりました。 この日の為に作っていただいた花見弁当はすごく美味しかったですよ。
12月12日、今年もクリスマス会を催しました。 ビンゴで景品を貰ったり、ボール運びや伝言ゲームなどをして楽しみました。 今回は、チキンやポテト、ケーキの他に、バナナとみかんの寄贈があり盛りだくさんでした。 何より、皆さん 続きを読む…